あなたのおうちでつくったお雑煮を大募集!
京都ならではの“白みそ雑煮”はもちろん,雑煮なら何でもOK!
応募いただいたお雑煮のインターネット展覧会を開催!
参加対象
★京都市在住の小中学生及びその保護者のみなさん
募集内容
各ご家庭でお雑煮づくり(白みそのお雑煮だけでなく,お雑煮であればなんでもOK)にチャレンジしていただき,以下の内容を応募してください。
応募受付終了しました。
★お雑煮のレシピ(材料や作り方,特徴など)
★つくったお雑煮の画像(写真やイラスト)又はつくっている様子を撮影した動画
★お雑煮づくりの感想(画像や動画に入っていてもOK)
応募内容はインターネットで公開しています。
成果発表
応募方法等
★応募方法
ページ内の応募フォームから応募
★応募締切
令和3年1月17日(日)
★参加賞
応募者全員にイラストやクイズで京の年中行事を楽しく学べる冊子(A4版フルカラー48ぺージ)をご家庭にお届けします。
注意事項
★応募は一人1点とします。
★応募は自作品に限ります。
★応募規定に違反した場合や重複応募と認めた場合は,応募を取り消すことがあります。
★インターネット展覧会の開催及び記録,国補助金申請等に必要な範囲内で,京都市において応募作品を編集・複製することがあります。
京のお雑煮セット限定販売
各ご家庭でお雑煮をつくっていただく食材のセットを期間限定で販売します!(京都市民限定30セット)
★申込期間
令和2年12月4日(金)開始予定※なくなり次第終了
販売終了しました
★申込方法
「京の食文化ミュージアムあじわい館」の販売ぺージからお申込みください。
★販売価格
2,000円
★セット内容(4人分)
丸餅(真空パック)4個,海老芋,細だいこん,金時にんじん,白みそ
★お届け時期
令和2年12月30日(水)午前に各ご家庭にお届けします。
京都市では,市場を通じた安心・安全な生鮮食料品の供給と京都産農産物の需要拡大の取組を推進しています。
京のお雑煮レシピ動画
京都料理芽生会会長⼭ばな平⼋茶屋⼆⼗⼀代⽬当主園部晋吾⽒による,京のお雑煮のレシピ動画を公開。作り方だけでなく,なぜ人参を入れるのか,なぜそのような形に切るのか,などなど為になるお話も。是非ご覧ください。
| ![]() 園部晋吾⽒ |
応募フォーム
京都市文化市民局文化財保護課
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地
Y・J・Kビル2階
TEL:075-366-1498 / FAX:075-213-3366
Copyright © 京都市文化市民局文化財保護課 All Rights Reserved.